Close
Skip to content
運営会社
ネクストハピネスの想い
「どんな立場の人も安心して暮らせる場所をつくりたい」
「地域で安心して生活できる社会にしたい」
そんな想いからグループホームを立ち上げることにしました。
障がいのあるお子さんをもつ親御さんのお話を聴いていると、さまざまな苦労をなさっているのが
ひしひしと伝わり、何とかしたいという思いがとても強くなりました。
親がどんどん年齢を重ねるにつれ、
「親も人生の後半に差し掛かり、このまま子どもを残していくのがとても不安」
「相続の問題はどうしたらいいのか…」
「ほかのきょうだいに負担を背負わせたくない…」
「親である自分が死んだあと、子どもが生活していけるのか」
こういった切実なお悩みが出てくるのもたしかです。
これらの課題に対応できるよう、当ホームでは、各ご家族に丁寧に寄り添い、
困難な状況にある方たちが、笑顔になるサポートを目指しています。
お子さんにとってどのようなサポートが望ましいかを
親御さんと一緒に考えてまいりますので、まずはお気軽にご相談ください。
daihyo
ネクストハピネス合同会社
代表 斉藤 英志
企業理念

Mission ─ ミッション

「違い」を認める社会をつくる

Vision ─ ビジョン

障がい者支援を通じ、価値観の違いを認め、誰もが活躍、成長できる地域社会への橋渡しを行う

Value ─ バリュー

1.利用者とスタッフの両方に安心安全な環境を提供し、成長の場とする
2.自立支援とは、「生活力、社会力、人間力の向上を段階的に目指すこと」と定義する
3.利用者と適度な距離感を保ちながら、「依存」ではなく「自立」を目指す
4.異なる価値観を相互に認め尊重する
5.ときには受け止めない、逃げることもよしとする
6.過去の経験や価値観にとらわれず、決めつけない
7.長期目線と成長目線を持ち、ベビーステップで継続的に支援する
8.グループホームを生活基盤とした支援ネットワークを構築し、橋渡し(ハブ)として機能する
9.情報を共有し、良い情報も悪い情報も即座に明らかにする環境を整える
10.グループホーム、関係機関や家族との連携と情報共有を常に行う
11.問題や課題に取り組む際には、まず事実確認(当事者双方・事柄)をし、一方的に判断しない
12.お互いに感謝やお陰様の気持ちを持ち、相手に対して感謝の意(ありがとう)を示す
13.失敗にこそ価値あり、誰もが意見を躊躇なく言える環境を作り出す
14.個々に正解があると考え、全員に当てはまる唯一の正解はないとする
15.問題解決を目指すため、「問題発生→事実確認→対応策→本人・関係者共有→実施→検証→修正→再実施」のサイクルを取り入れる
16.ひとりで問題解決しようとせず、積極的に周囲に頼る
17.変化を恐れず、新しいことにチャレンジする意欲を持つ
18.利用者・スタッフ・家族がしあわせな人生設計を実現できるサポートを提供する

運営会社情報
運営会社 ネクストハピネス合同会社
代 表 斉藤 英志
所在地 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4丁目18番9号 ボヌール表参道3階
事業所・店舗 ネクストハピネス横戸台(千葉市花見川区)
ネクストハピネス勝田台(八千代市勝田台)
ネクストハピネス八千代緑が丘(八千代市大和田新田)
ネクストハピネス大和田(八千代市大和田)
事業内容

安心して生活できる少人数型の
障がい者グループホームです!

「長期入院から退院後の受け入れ先を探している…」
「親が高齢に差し掛かってきた。これからも自宅でサポートするには不安がある…」
「一般の賃貸住宅では断られてしまう…」
「家族だけでは生活管理をしきれない」
「子どもに自立させたいが、一人暮らしまではさせられない…」
このようなご相談をお受けします。
当ホームでは、このような悩みをお持ちのご家族の
受け皿になりたいと考えています。
少人数型で男女別の施設ですので、スタッフがひとりひとりの
入居者の方へのケアを丁寧に行います。
親やきょうだいが一生つきっきりで面倒を見るのはとても難しい問題です。
障がいをお持ちのお子さまの自立への一歩として当ホームにご相談ください。

設立年月日 2019年6月
連絡先 電話/03-6912-0466
FAX/03-4243-3297
メール/info@next-happy.jp
アクセス

障がい者グループホーム ネクストハピネス
262-0006 千葉市花見川区横戸台7-5
ネクストハピネス横戸台内
TEL/FAX:043-356-6731
  
©Next happiness. All Rights Reserved.